ころころ歯ぶらしが口臭予防に?!効果・口コミ・寿命を検証!

ころころ歯ぶらしの公式サイト

口臭改善、防止に効果的な歯ブラシ・マウスウォッシュランキングはこちら

ころころ歯ぶらしの効果は?
愛用者の本音の口コミをご紹介!

ころころ歯ブラシ

「弱った歯と歯茎をなんとかしたい!」

そんな強い思いから、なんと20歳の頃から「歯槽膿漏(歯周病)」に悩まされ続けていた男性自らが歯ブラシ職人となり、開発したのがこの「ころころ歯ぶらし」です。そしてそれはまさに、口臭の元となる菌を増殖させてしまう歯周病の予防・対策に開発者自らが挑むスタートとなりました。

悩み事って、同じ悩みを持つ人だからこそ、その悩みに共感したり、かゆいところに手がとどくように、「これぞまさしく!」と納得できる解決策を見出してくれるものですよね?

その点、このころころ歯ブラシはまさしく、長年、歯槽膿漏(歯周病)に悩んでいた本人が自らの経験をもとに、それまで自分自身が当然のように使ってきた歯ブラシの形を疑い、従来の歯ブラシの仕組みを研究して、生み出したものだというから、
その信頼度の高さは言うまでもありません。

正直、一本1,800円(税抜)って、歯ブラシとしては決してお安いお値段ではありませんよね?

でも、そのお値段を払ってでも利用したい納得の理由は、

1.  日本初のローラー型歯ブラシだから、4,000本もの密集した超極細毛が歯を磨くと同時に歯茎をマッサージしてくれる。つまり、歯を磨くのと同時に、歯茎をマッサージすることができる「一石二鳥の歯ブラシ」であること。

2.  4,000本もの密集した超極細毛が自然と歯と歯のスキマにも入り込むから、
歯垢の除去効果が非常に高く、
歯の粘つきがスッキリ、ツルツルになって歯茎がキュッと引き締まると評判であること。

3.  ローラー型歯ブラシの効果として、歯磨き中によく口を動かすので、唾液腺が刺激されて、唾液の分泌量が増える。その結果、お口の中が乾燥して粘つくことがなくなると同時に、口腔内が乾燥することによって起こる、口臭の元となる雑菌の増殖を抑制すること期待ができる。

実は唾液の分泌量は口臭を防止・改善するほか、私たちの健康寿命をも左右するほど重要な役割を担っています。言い換えるなら、「唾液の分泌量」が担っ...

4.  口臭のもととなる歯の汚れがしっかりと除去できるため、口臭予防はもちろん、歯周病予防にも期待大であること。

5.  舌ブラシとして利用することで、口臭の原因となる「舌苔」の除去もできる。

舌苔は歯周病と同様に、口臭を引き起こす原因の一つです。ですから、口臭を消すには舌苔のことも正しく理解する必要があるのです。 「舌苔(ぜ...

6.  日本をはじめ、アメリカ、中国、韓国、香港など世界各国において特許を取得している信頼性の高い商品で、すでに累計出荷数59万本を突破する人気商品であること。

など、いくつもありますが、

やはり何と言っても、長きにわたって歯槽膿漏(歯周病)に悩んでいた男性自らが、
この歯ブラシを考案・開発し、実際に、自らの悩みの種だった歯や歯茎の悩みを
解決したということが、この歯ブラシをオススメすべき一番の理由=「論より証拠」ではないでしょうか?

購入者の方々の口コミの中にも、この歯ぶらしを一見した時の形状・大きさなどへの驚きや不安とは裏腹に、

「歯を磨き終わった後に、舌先で確認してみると、親知らずまでキチンと磨けてました!」

「歯と歯の間にある歯周ポケットの中までしっかりと磨けているのがわかるくらい、
口の中がスッキリと清潔になります」

「お値段はお高いですがとても良いですよ(*^-^*)♪」

「この歯ブラシで磨くとしっかり歯垢が取れます。磨いた後のスッキリ感にも大満足!!(*^^*) また使いたいな♪」

など、その効果と納得感が手に取るようにわかる、感動の声が数多く聞かれます。

しかも、このころころ歯ブラシ、歯磨き粉が要らない!というから、「簡単・便利・お得」の三拍子が揃って、嬉しいですね。

歯ブラシの交換目安は約1カ月とされているので、歯ブラシのお値段に歯磨き粉の分まで含まれていると考えれば、口臭対策用のサプリなどを常用するのに比べたら、むしろ安価でもありますね。

効果的な口臭対策のひとつとして、日常の歯磨き習慣に取り入れてみるだけの価値は充分ありそうですね!

ころころ歯ぶらしを愛用する方々

View this post on Instagram

朝の新しいお友達だよ! テレッテレー♪ #ころころ歯ぶらし #21世紀型って書いてある #美人プロデューサーとの旅

OfficeYTさん(@fukaesonic)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

#ええやん京都 #当選品 #ころころ歯ぶらし #京都 #kyotojapan #kyotojapan2017 #kyoto #japan?? #japan 当選しました??

hirotakaさん(@kyoto19630420)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

お義父さんから貰った! どんな磨き心地なんだろー #ころころ歯ぶらし #特許品らしい

Yui Itoh ??さん(@yui_______14)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

やったーーー! やっぱり今年は未だかつてない大吉だ! 当選しましたよ♪ Instagramの『10,000人の「#ええやん京都 」プロジェクト』で当選☆ 京都の紹介に#ええやん京都 を付けるだけでいいっていう楽チンな企画♪ 世界特許?で日本初のローラー型歯ブラシ!すげー!さっそく使おう( 〃▽〃) #京都やまちや #10000人のええやん京都プロジェクト #京都の紹介 #日本初 #ローラー型歯ブラシ #ころころ歯ぶらし #おもしろい #ついてる #京都 #ラッキー #happy #instagramer #嬉しい #instalike #instagram #instafood #instakyoto #instalike #insta #食い意地男子 #フォロワー募集中 #フォローしてね #フォロー #フォローミー

京都グルメ食べ歩き Yoshiki Matsuyamaさん(@kyoto_lunch_gourmet_tabearuki)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

遂に欲しかった歯ブラシ手に入れました! #コロコロ歯ブラシ #誕プレ #2300円

Naoya Ogawaさん(@earth_rep)がシェアした投稿 –

歯磨きはもちろん、歯茎のマッサージができるから歯肉炎や歯周病を予防。また、それと同時に、口臭予防の役割を担ってくれる歯ぶらしとして、愛用者の皆さんのあいだで重宝されていますね。

実際、歯磨きはできて当たり前でも「歯茎マッサージ」ができる歯ぶらしってなかなかありません。もちろん、この歯ぶらしで磨くと歯もツルツルになると評判です。

ころころ歯ブラシの効果的な使い方とは?

1 歯ぶらしの毛先に水をつけて、軽く握ります。持ち方はペンを持つようにするのがコツです。(歯磨き粉は必要ありません!)

2 歯の外側を磨く時は、歯に直角に歯ぶらしがあたるように、ローラー部分を寝かせた状態で口の中に入れて転がすように磨きましょう。

3 歯の裏側を磨く時にも、歯ぶらしの毛先が2の時と同じように、必ず歯に直角にあたるように転がしながら磨きましょう。

4 あとは水でお口をゆすげばOKです。

【動画で見るころころ歯ぶらしの正しい使い方】

ころころ歯ぶらしは4,000本もの密集した超極細毛からなる日本初のローラー型歯ブラシです。そして、その密集した超極細毛が自然と歯と歯のスキマにも入り込むからこそ歯垢の除去効果が非常に高く、歯の粘つきを解消すると同時に、歯をツルツルに磨きあげることができると評判です。

また、歯を磨くと同時に歯茎のマッサージが可能だから、歯茎をキュッと引き締める効果があり、これが歯周炎や歯周病の予防、ひいては口臭予防につながる、ということですね。

ころころ歯ぶらしで歯を磨きたくなる理由は?

「歯」「歯ぐき」「口腔内」の3大トラブルに効果が期待できるから

1. 歯のトラブルを防ぎます

4,000本もの密集した超極細毛が歯と歯のスキマに自然と入り込み、細かいヨゴレや雑菌、歯垢などをスミズミまで除去します。このため、歯の粘つきが解消すると同時に、ツルツルの歯になれるのです。

2. 歯ぐきを引き締める効果が期待できます

密集した超極細毛は歯をツルツルに磨きあげるのと同時に、歯茎をやさしくマッサージしてくれる役割を担います。だから自然と、歯茎をキュッと引き締めしてくれるのです。

歯茎が引き締まることにより、歯周溝(ししゅうこう)と呼ばれる歯と歯茎のスキマが深くなって歯周ポケットへと進行してしまうことを回避。また同時に、そこに雑菌が増殖することを防ぐことができるため、結果として歯周炎や歯周病の予防につながるのです。

3. 口腔内を清潔に保ちます

ころころ歯ブラシの4,000本もの密集した超極細毛は、口腔内のスミズミにまで届いて、多くの雑菌やヨゴレをかき出すように除去してくれます。当然ながら、歯垢の除去率も極めて高いため、歯の粘つきを解消してくれる効果も高いのです。

ころころ歯ぶらしは、世界各国で特許を取得しています

ころころ歯ぶらしは日本だけでなく、アメリカ、中国、韓国、香港などでも特許を取得。すでに累計出荷数59万本を突破する、世界で愛される信頼性の高い歯ぶらしとなっています。

ころころ歯ぶらしの愛用者の方々の声

歯を磨く」と言っても、ころころ歯ぶらしは歯に直角に当てて、ころころと転がすだけだから力を入れる必要がないうえ、やさしく歯ぐきをマッサージもできて本当に磨き心地が良いと評判です。これならお子さんでも簡単に使えて、嬉しいですね。
歯垢もしっかりと除去できるから口臭予防にもなる、という喜びの声が聞かれます。

ころころ歯ぶらしの寿命はどれくらいなのか?

ころころ歯ぶらしの交換時期の目安はいつ頃なのか?

交換目安は約1ヵ月ほどとされています。ただし、使い方によってもっと早い時期にブラシの毛先が開いたり、ローラー部分の回転が悪くなったりする場合もあるとのこと。そのまま使い続けると、歯茎を傷つけてしまう恐れがあるため、そのような状態になったらすぐに交換が必要です。

ころころ歯ぶらしは舌ブラシとしての利用も可能

4,000本もの超極細毛が、やさしく舌をお掃除します

舌苔(ぜったい)と呼ばれる舌の上にある白いコケ状のヨゴレや雑菌は、口臭の元となる大きな原因になります。ですから、この舌苔をケアすることは、口臭予防・改善にも実に重要なのです。

ただし、口臭を防ぎたいあまり、ゴシゴシと舌をこするのはむしろ逆効果。舌を傷つけてしまうことでかえって雑菌の増殖を後押ししてしまったり、舌の表面の小突起である「糸状乳頭」まで削り取ることにより、その細胞が口腔内の細菌群のエサになって、かえって舌苔を増やしてしまうことがあるのです。

だからこそ、舌苔のケアは「あくまでやさしく」が基本中の基本。その点、ころころ歯ぶらしならそれが可能です。なんといっても4,000本もの超極細毛だから、舌へのタッチが実にソフトなんですね。歯を磨く時と同様、力を入れずに舌の上をコロコロと転がすだけでOK。
日々の日課にすれば唾液の分泌も促されて、自然と舌苔も薄くなっていく効果が期待できます。

ころころ歯ぶらしの購入者の口コミは?

??????5

(20代女性)
初めて見る形の歯ブラシで面白いなと思いました! 特許取得のローラーヘッドには、約4000本の極細毛が使われてるそうで、細い毛のわりには割と固めでしっかり磨ける感じ。歯ぐきもマッサージ出来て、とても気持ち良いです☆

(30代女性)
類似品はあれど 4000本以上の超極細毛はやまちやさんのコレだけでは?
かなりツルツルになり、コロコロしてると歯茎がポカポカ
唾液の分泌が促され 唾液がたまりますが、歯ブラシには唾液を逃す穴が開いています。計算されてますね。
一本1800円と、歯ブラシにしては高価なのですが京都のお土産なんかにしても喜ばれると思います。

???????6

(19歳女性)
本当に転がすだけで取れるの?と半信半疑だったのですが…

取れます!!!
コロコロしただけなのに、歯ブラシに歯垢や食べカスがベッタリ付いていました。

こんなに取れるの?!ってぐらい、、いや、本当に凄いです!!

ただ、ブラシ自体はかなり大きめで親指ほどあります。
歯並びが綺麗な方は良いかもしれませんが、歯が凸凹している方は磨き残しが出てしまうかもしれません。細いところが磨きにくいのが難点です(>_<)

とはいえ!
磨いた後のスッキリ感には大満足!!しっかり歯垢が取れていて、4000本以上の毛もうにも納得です(*^^*)

また使いたいな♪

(30代女性)
はじめコロコロする時はブラシで磨かれてる感がなく
歯の表面だけ綺麗になりよんじゃないかと思ったのですが
舌で歯をなでた時やっとわかります。
つるつるつるつるつる
カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ

力入れんでもザラザラ感が瞬時に取り除かれてます。
ローラー部分が大きくて口つむったら転がらんと思ったけど磨ける磨ける!
磨きにくい上の親知らずだって楽に磨けた(^_^)

当方歯並び悪いけど楽に磨けるし超極細毛達が勝手に隙間に入ってくれる。

横にころころするより縦にころころした方がころころ歯ブラシの凄さが思い知らされます。

ころころはぶらしで歯を磨くと1日中ずーっと歯がつるつるつるつる。
お昼ご飯食べてもまだつるつるつるつる。大概ご飯たべて数分したらざらざらし始めるのに…!(◎_◎;)

ころころはぶらしを使って1番驚いたのは朝
粘着きやら臭いとかザラザラとか口の中は不快感でいっぱいなのに
歯磨き粉つけんくてもころころするだけで不快感がなくなったのはたまげましたーカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ

臭いはね
まぁ完全にはアレですが(笑)
それが気にならんぐらい他の不快感が解消されとるけん
あっぱれです♪

(40代女性)
コロコロするだけでおロスッキリというCMを見て購入しました。

説明書には、3分間コロコロして下さいとありますが、あたしの歯並びが悪い為、キチンと磨くのに5分くらい。歯だけではなく、歯茎、舌、上顎もコロコロしています。

使い始めて、歯茎が引き締まりました。歯自体もツルツルです。

歯みがき粉は使っていません。

歯科で診て貰っていますが、「歯の色は白いし歯茎も引き締まってきたね」と言われました\(*^o^*)/

他の類似商品?も使ってみましたが、ブラシの柔らかさが全く違います。柔らかいのにコシがあって、ブラシ部分がバラバラしません。

お値段はお高いですがとても良いですよ(*^-^*)♪

???????7

(20代女性)
初めて見た時は形もそうだけど、大きさにも驚きました。こんなに大きくて奥まで磨けるのかな?とか、ころころするだけじゃ歯垢落ちなくない?と。

初日は慣れないころころ具合に四苦八苦しましたが、磨き終わりに舌で確認すると親知らずまでちゃんと磨けてました!

それから毎日ころころしてますが、歯と歯の間の歯周病ポケットまで磨けてるのが、わかるくらい口の中が清潔になります。

普通の歯ブラシだとヘッドが当たって痛い親知らずや奥歯まで磨けてるなんてと感心。

電動歯ブラシ愛用者ですが、こっちに乗り換えるかも。

(出典元:@cosme

ころころ歯ぶらしの価格は?

ころころ歯ぶらしは公式サイトのほか、ヤフーショッピング、楽天、アマゾンなどでの購入が可能。ただし、公式サイトでの購入が一番お得です。

上記のWEB限定定期コース2本コースの内容は、以下の通り。


【ころころ歯ブラシ WEB限定 定期2本コース(以下すべて税抜)】

●2ヵ月に1回/2本のお届け 3,240円(通常価格3,600円の10%OFF)
●全国どこでも送料無料
●3回以上の継続が必要
●お届け月は自由に変更・休止が可能


だだし、上記の「WEB限定定期コース2本コース」以外にも、


●1本 1,800円+送料(ゆうパケット代)
●黄金定期(13%OFF/3〜4ヶ月単位での申し込みが必要)コース
=1本1,566円×3本以上で送料無料


などの購入方法が選べます。

ころころ歯ブラシは購入者の口コミからも、その効果の高さが期待できます。

1本 税抜 1,800円の歯ブラシと聞くと、ちょっと躊躇すると方もいらっしゃるでしょうが、ころころ歯ブラシは歯磨き粉なしで水だけで磨けること。また、通常使いでの寿命が約1ヵ月とされていることを考えれば、決してコスパは悪くなさそうですね。

ころころ歯ブラシ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする