ルブレンで口臭予防?効果・口コミ・解約方法を徹底検証!

ルブレンの公式サイト

デートや会議前にオススメの口臭消臭グッズランキングはこちら

ルブレンとは、どのような口臭ケア用洗口液なのか?

口臭に関する悩みは、人それぞれに違うものですよね?

だから「ルブレン」の商品開発チームでは、この商品を開発する前に「口臭に関するお悩みアンケート」を実施したんです。その結果、278人もの数多くの方からの答えが殺到!

しかも、その答えには、
「歯を磨いた後にもかかわらず、喉の奥から嫌なニオイがする」
「人との会話中、喉の奥から口臭が出てきてしまって、処理に困る」
「デート中、キスができなくて彼や彼女と険悪なムードになってしまった」
「面接などの大切な時に限って、喉の奥から口臭がする」

などなど、人には相談しづらい口臭の悩みがたくさん書かれていました。

そこで、その深刻な口臭のお悩みを解決するべく開発されたのが、洗口液「ルブレン」です。

きちんと歯を磨いても、それでもなお口臭が気になる……そんな口臭のお悩みを解決することはもちろん、「口に入れるものなのだから、できる限り安全なものを作りたい」という信念のもとに、ルブレンは作られました。

口腔内が乾燥すると増殖する口臭の原因菌を抑制するために、ラベンダー花エキス、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキスなど、安全安心の6つのオーガニック成分を配合。これらの成分が口臭ケアに欠くことのできない潤いを、お口の中に与えて保つ効果を発揮します。

また、それら6つのオーガニック成分に、爽やかな着工剤として働くシークワシャーを配合。このシークワシャーに関しても、沖縄本島で唯一、オーガニック栽培を行う生産者の有機農場からを直送して使用しています。

さらに、配合されているフランスカイガンショウ樹皮エキスには、口呼吸などでお口の中に侵入したゴミやホコリのほか、歯磨きでは取りきれない食べカスなど、お口の中のすみずみのヨゴレをとりやすくする成分が含まれています。

つまり、ルブレンは有効成分である8種類のハーブを独自ブレンドしているほか、石油由来、着色料、合成香料をはじめとする6つの成分の無添加にこだわるなど、化学物質の使用をできる限り避けた、限りなく天然成分に近い、身体に優しい商品作りにこだわって作られた「洗口液」なんです。

その商品作りへの確固たる”こだわり”は、「歯を磨いても、なお口臭が気になる方」に向けて口臭のお悩みをきちんと解決できる優れたものであると同時に、身体に優しい商品を作りたいという、徹底した姿勢から生まれたもの。

だから、ルブレンを処方する際には、数多くの会社に試作を依頼した後に、ようやく完成させました。それでもなお、そのこだわりと探究心は続き、完成後にも使用者からのリアルな感想を集めて、より良い製品へと品質アップを図るためにリニューアルを重ねたんです。

いくら口臭改善や予防への効果が高くても、刺激が強すぎたり、身体に毒であっては意味がない。そう考えたからこそ、効果と身体への影響のバランスを念頭に置いた、オーガニック処方にこだわったんですね。

その結果、有機認証済みオーガニック成分、64%配合に成功!

ルブレンを作るために、その主成分であるオーガニックシークワシャーを沖縄本島で唯一栽培する農園から仕入れ、それらを皮ごと蒸溜した液体の一滴一滴を集めるという手間暇かかる作業工程を踏んでいるのが、その商品への”こだわりと思い入れ”の何よりの証拠です。

しかもその”こだわりと思い入れ”は、ルブレンを詰める「容器」一つを探すのにすら、あちこちの会社を訪問して歩いたことにもしっかりと現れています。

その「容器」は、洗口液の成分素材の品質保持性が考慮されていることはもちろん、会社や外出先、友だちとの旅行などへの携帯性にも配慮されました。
その姿はまるで、コスメのようにおしゃれなブルーボトル。これなら、口臭ケアのための「洗口液」だと気づかれる心配もありませんね。

ルブレンは使い方もとっても簡単!1日3回、お口の中の好きな場所に2プッシュして、
あとはクチュクチュして、汚れと一緒に吐き出すだけ。

「同窓会や友だちとの旅行が楽しくなった!」
「会社での接客やイベントにも自信を持って取り組める」
「これを使っていれば、デートも安心!」
「子どもや孫とも、気兼ねなく接することができる」
などなど、使用者の方々からの喜びの声が尽きません。

まさしく、「お客さま満足度90%」も納得の口臭ケア用「洗口液」なんです。

ルブレン愛用者の本音の口コミをご紹介!

View this post on Instagram

お口のにおいについて。 #ルブレン 100ml 日本製 を使ってみました。 朝起きるとどうしても口の中が粘つきます。 私はいつも朝起きたらマウスウォッシュか歯磨きをしていました。 #ルブレン を夜寝る前に使うようにしたら、いつもより粘つきや朝起きた時の口のにおいが前より気にならなくなりました。 使い方は朝昼晩、歯磨きのあとに2プッシュずつ、お口の好きな場所に噴射します。 液体で出てくるので口からこぼれないように気をつけます。 喉の奥に無理やり当てないこと。気管支や肺に入ることがあるので。 その後お口の汚れと吐き出します。 オーガニック、天然原料を使っているため安心ですね。 #ルブレン #口臭 #鼻口臭 #monipla #ファンサイト参加中

ひでごんさん(@hidegon0901)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

・ ※ すっぴん、パジャマで失礼します。 ・ 株式会社いいの製薬さまより頂いた #LUBREN 洗口液を使っております! ありがとうございます? ・ 私は接客業+胃が丈夫ではないので 普段から口臭には気を使っているのですが そもそも、その『口臭』の『原因』を 今回きちんと教えて頂きました。 ・ まずは、残ったタンパク質。 これが悪玉菌の栄養となるそうです。 ・ 次に、乾燥。 唾液の減少や口呼吸が原因で 悪玉菌が繁殖しやすくなる。 ・ 最後に、免疫力の低下。 ストレスや睡眠不足が原因で 悪玉菌が侵入してします。 ・ じゃあ、何が出来るか。 そこにリニューアルされた 銀イオン配合の新処方ルブレンの登場✨ 普段の生活の中に足すだけで お口のケアが出来ちゃいます! ・ オーガニックだけでなく 潤いを与えて、乾燥を防ぐ6つの成分がIN! 歯ブラシでは届かない部分にも効いてくれて なおかつ6つの無添加! ・ 私はのど用のスプレーとかも怖くて使えないのでw コップに液体を入れて水で薄めて使いました。 ・ 使用開始から3日ほどで朝 起きた時の ねっとり感がなくなりサラサラしました✨ まだまだ乾燥が続くこの季節でも 続ければ続けるほど口の中が潤いました。 マウスウォッシュよりも優しく でも、しっかりと効いた気がします! ・ #ルブレン #口臭 #鼻口臭 #monipla #ファンサイト参加中 ・ #monitor #PR #sample #presie

meg☆めぐ@never say neverさん(@vivi_meg_makeup)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

爽やかな朝を迎えられる! お口を浄化し、口臭を予防してくれる、!【ルブレン】を使ってみたよ! 沖縄本島で唯一栽培されている貴重な有機シイクワシャーを果実水にしたマウスウォッシュ。銀イオン(酸化銀)を配合し、口臭予防に実感を持てます。 約64%が認定オーガーニック成分で出来た、こだわりのマウスウォッシュ。ほとんどの化粧品やマウスウォッシュは水がメインですが、これは水の代わりに有機シイクワシャー果実水を使用! 柑橘系のさっぱりとした香りでリラックスできます。 歯磨きの後に2プッシュ使用。 夜しっかり歯磨してますが、朝起きたら口の中がネバッとしてませんか?わたしもそうなんですが、これを使いだしてからは朝もお口スッキリ感があり気分がいいです! 目覚めの朝に変化を感じられたよ♪ 有機認証済みオーガニック成分を約64%も使用している点、口の中に入れるものなので安全安心なのも嬉しい。 家族みんなで使えるし、家族みんなお口スッキリ! #ルブレン #口臭 #喉口臭 #口臭撃退 #monipla #iino_fan

結歩さん(@yuyucyam)がシェアした投稿 –

「ルブレンを就寝前に使うようにしたら、以前よりも口腔内のネバつきや口臭が気にならなくなった」などの感想のほか、「ルブレンをプッシュした後は、歯科医院に行った後のような清涼感がお口の中に広がる」「これで愛する息子に心置きなくチューができる」などの嬉しい声が聞かれています。

反面、液体なので、お口の中にプッシュする際に飛び散ったり、こぼれたりしないように注意が必要、などといった意見も。だたし、香りが良いのでリフレッシュ効果も高いようですね。

また、「64%もの天然素材を使っているから安心」といった内容をはじめ、多くの方々がオーガニック素材を多く用いて作られた口臭ケア用の洗口剤であるところを評価しています。

ルブレンはこんな口臭のお悩みを持つ方々に
効果を発揮します

「歯を磨いていても口臭がする」のは、自分ではキチンと磨いているつもりでも磨き残しがあったり、歯ブラシだけでは歯と歯のスキ間のヨゴレをうまく取ることができず、それらの磨き残しやヨゴレが口腔内にいる細菌のエサとなって分解される際に嫌なニオイを発するためです。

また、「朝のモワッとした口臭」は起床時口臭などと呼ばれる、誰にでも起こりうる口臭です。なぜなら、就寝時は日中に比べて唾液の分泌量が減少するため、口腔内が乾燥します。すると、嫌気性菌(けんきせいきん)と呼ばれる、増殖するのに酸素を必要としない口腔内に生息する細菌の活動が活発化してしまうため、口臭が起こりやすくなるのです。

ルブレンは、これらの口臭を改善・消臭するのに効果を発揮する洗口剤なのです。

ルブレンが選ばれる5つのポイント

殺菌剤や薬剤を使用しない製品作りにこだわっています!

ルブレンは沖縄で育成された「オーガニックシークワシャーの果実水」を主成分に、「ラベンダー花エキス」をはじめとする有機認証済みオーガニック成分のほか、「スペアミント油」など合計8種類のハーブを独自ブレンドして作られた口臭ケア用洗口液です。

口臭の改善・消臭・予防効果はもちろん、使用時に感じられる清涼感やスッキリ感、またリラックス効果の理由は、これらの構成成分からもたらされるものということですね。

なお、「ユーカリ葉」および「ローズマリー葉」の口臭消臭効果については

甜 茶 抽 出 物 の ア リル メ チ ル ス ル フ ィ ドに 対 す る 消 臭 効 果より抜粋

ニ ンニ ク摂 取 後 の 呼 気 成 分 に つ い て の 最 近 の 研 究 に より,摂 取 直 後 か ら発 生 す る メ チ ル メル カプ タ ン(CH3SH),ア リル メ ル カ プ タ ン お よ び ジ ア リル ジス ル フ ィ ドと は 別に,時 間 の経 過 と と も に ア リル メ チ ル ス ル フ ィ ド(AMS)が 検 出 され る こ とが,明 らか に され て い る.

そ こ で,AMS消 臭 効 果 を有 す る天 然 物 の探 索 を 目的 として ス ク リー ニ ングを 行 っ た結 果,数 種 の植 物 抽 出物 に消臭 効 果 を 確認 した.

今回評価 した植物抽 出物 の中でユ ーカ リ葉 および ラズベ リー葉の抽 出物 は50%以 上 の消 臭率 を示 した.口 臭 の主要 成分であ るCH3SH(メ チ ル メル カプ タ ン)に 対 して消臭効果 が報告 されてい るローズマ リー葉も同様 に評 価 した.

(出典:Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. 5
最終閲覧日/2019.6.9)

との研究報告があります。

この結果により、ルブレンに配合されている「ユーカリ葉」および「ローズマリー葉」には、ニンニクなどの強い臭い成分が原因となって発生する口臭の抑制にも効果が期待できることがわかりますね。

フランス・ベルギーのオーガニック認定機関が認める
「銀イオン」を配合

ルブレンには、フランスおよびベルギーのオーガニック認証機関が配合を認める「銀イオン」が配合されています。銀イオンには、除菌および殺菌の効果があるとされています。

口臭ケアには欠かせない、お口の中の潤い成分を6種配合

嫌なニオイの口臭が発生してしまうわけは、歯磨きの際の磨き残しやヨゴレが、口腔内にいる細菌のエサとなって分解される際に嫌なニオイを発するから。そしてこの口腔内に生息する嫌気性菌(けんきせいきん)と呼ばれる細菌は、増殖するのに酸素を必要としないため、お口の中が乾燥すればするほど、その活動が活発化してしまうんです。

つまり、お口の中の乾燥を防いでうるおいを与えてくれる成分はすなわち、口臭の予防・改善・消臭効果につながるのです。

なお、「セージ」、「ローズマリー」の口臭抑制効果については、先述の研究結果の他にも、以下のような報告がされています。

植 物 抽 出物 の メチ ル メル カ プ タ ンに 対 す る消 臭 作 用

銅 クロロフィ リンナ トリウム(SCC)よ り消臭 力が優れ ていて,口 腔 に利用 でき る消臭剤 を探索 す るた めに メチル メル カプタ ンを用 いた消臭 力試 験 法 を 設 定 し,生薬,ス パイ ス等植 物の メタ ノール抽 出物の効 果を測定 した.そ の結果次 の点が 明 らかに なった。(1) 消臭作 用を示 した植 物(消 臭率60%以 上 のもの)は65科167種 中23科40種,こ の うちシ ソ科に属す る植 物14種 はすべ てが有効 であ った.(2)SCC程 度以上 の消臭力を 示 した ものは6種 あり,そ の うちスナ ウ,ホ オ ノキ,ク コは過 去 に消 臭作用を もつ植 物 として発表 された ことはな い.ま たセー ジ,ロー ズマ リーはその精 油に魚臭抑 制作用 があ るこ とが 知 られ てい るが,本 研究 では非精 油画分 に メチルメル カ プタン捕 捉作用が 認め られ,新 規 の消臭成分 の存在 が示 唆 され た.

(出典:日本農芸化学会誌/最終閲覧日:2019.06.07)

つまり、「セー ジ」および「ロー ズマ リー」は口腔内で細菌が増殖する際に発生し、口臭の原因の一つとなるガス「メチルカプタン」に対し、消臭の効果が認められたということですね。
この点からも、セー ジおよびロー ズマ リーが「ルブレン」の配合成分であることは、実に理にかなっているわけです。

その効果と効能は、厚生労働省でも認められています

以下の成分はすべて無添加

「口に入れるものなのだから、いくら効果が高くても、刺激が強すぎたり、身体に毒であっては意味がない」。そんな信念のもとに、口臭の改善・消臭・予防への効果と身体への影響のバランスを念頭に作られたルブレン。その姿勢が、オーガニック処方と無添加成分へのこだわりに現れています。

ルブレンはフランスの有機認証商品の製造実績を持つ
工場で生産されています

安心・安全の国内工場はISO9001を取得しています

いくら成分にこだわったところで、その製造環境が悪ければすべては水の泡。だからこそ、ルブレンを製造する工場には信頼のおけるバックグランドを持つ工場が選ばれています。

ルブレンと他の口臭ケア用品との違いはココ!

一般的な口臭サプリやマウスウォッシュと比較してみると

口腔内を清浄化したり、口臭を防ぐことへの効果は製品それぞれであり、またその効果の感じ方にも個人差があるのは否めません。

だたし、「薬剤を使用しない処方」や「50%以上オーガニック成分を使用して作られた口臭ケア用の製品」であること(ルブレンは有機認証済みオーガニック成分、64%配合に成功しています。)は、ルブレンが評価されるべき点ではないでしょうか。

有機認証済みオーガニック成分64%の
こだわりの商品だからこそ、
リピート率83.3%を達成

使用者の8割以上もの人がリピーターであることは、ルブレンの口臭改善・予防・消臭への効果の高さのあらわれと言えるはずですね。

多くのメディアでも取り上げられるルブレンの実績

ルブレンは、多くのメディアでも取り上げられている注目の口臭ケア用洗口液です。

世界でも評価されるルブレンの品質

簡単・便利なルブレンの使い方

1日3回、お口の好きな場所に2プッシュ。
あとは、クチュクチュして吐き出すだけ。

朝・昼・晩の使用が便利です

特に朝の口臭が気になる方は、夜寝る直前のルブレンがおすすめ!

お口の中の乾燥は、口臭を引き起こす原因の一つとなります。だから、就寝前に口腔内にうるおいをもたらす成分がしっかりと配合されているルブレンを使用することで、起床時口臭を防ぐための予防をすると効果的!ということですね。

ルブレンをお得に購入できる「集中ケアコース」と
その解約方法とは?

ルブレンは「楽天」「YHAHOO!ショッピング」などでも購入できますが、ルブレンの本サイト中の、上記の「集中ケアコース」で購入するのが一番お得です。

「集中ケアコース」をまとめると、以下のようになります。


【集中ケアコース(毎月お届けのお得な定期コース/以下すべて税抜)】

●1本(100m/約1カ月分)4,980円/通常価格8,000円)
クレジットカード決済(初回限定)なら、さらにお得な4,480円(2回目以降は4,980円)
●全国送料・決済手数料無料
●90日間変金保証(3回以上の購入者限定/初回1回分の返金保証)
●商品を破損した場合の商品代金・消費税・送料など完全無料保証(年1回まで)
●3カ月継続後は、いつでも解約・お届け頻度の変更が可能


クレジットカード決済で購入すれば、通常価格8,000円が半額に近い4,480円ですから、
1本のお値段がそれなりなだけに、かなりお得になりますね。

初回1回分とはいえ、90日間返金保証付きなのも見逃せません。
また、商品を破損した場合の商品代金・消費税・送料などの完全無料保証も
良心的な制度ですね。

ルブレンの公式サイトはこちらから
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする